2006年06月09日

タマンの子供〜!

今日日帰りで来たお客さんが釣ってきたお魚です。
タマンの子供でーす(^-^)
まだ小さいから何も考えず釣られてしまったんでしょうね…。。
かわいそうやけど明日はこの子を、
魚汁として成仏させたいと思います…m(__)m

タマン:沖縄方言でタマン。
ふえふきだい科の仲間の、はまふえふきのこと。
タマンは主に、春から秋の釣り物で、
大型のものは80センチ近くにもなるそうです。
沖縄でおいしい磯魚の御三家は、マクブー(しろくらべら)、ミーバイ、
そしてこのタマンだと言われてるそうです!
ダイビングやシュノーケル中に
よく後ろからついてくる魚…
そいつがコイツ(・ε・)
タマン自体いろんな物に好奇心をもつらしく、
人間についてくるのもそのせいなんかも。。
昔人間が餌付けしてたからっていう説も
島の人から聞いたことあります。
何回も渡嘉敷に遊びに来てる人は、
もうイヤと言う程知ってるかもわかりませんが、
渡嘉敷に今年の夏ッ、泳ぎに&潜りに来る方、
探してみてください★
ビーチとかで泳いでたら
ほんとにゆ〜っくりついてきますよ♪



Posted by ちーは+etc at 19:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。