2017年02月09日
ヤマモモの季節も間近。
里帰りを終えて島に戻り始めてくる、だいたい3〜4月のゴールデンウィーク前。
沖縄が暖かくなってくる頃と同時に、
ヤマモモが赤くなって収穫される時期。
まだ2月なので、ぜん赤くないですが、
実はブリンッブリンに成っていました!
島のお土産屋さんにも並ぶヤマモモジャムや、野イチゴジャム。
あのおいしいジャムやゼリー、
ファンの方も多いので、今年もたくさん並びますかね〜(^^)
Posted by ちーは+etc at
16:26
│Comments(0)
2017年02月08日
すき焼きをしたある日。
スタッフみんなで久しぶりのすき焼きにしました!
そして鍋番長はマーリー。
…さすがマーリー。
誰でも取りやすい、
食品サンプル並みのキレイさ(;゜Д゜)!
しかし、せっかく綺麗に盛られたすき焼きでしたが、
おいしくてどんどん箸はすすみ、
だんだん日本酒もすすみ、
この鍋の中も、吉田さんも、ぐちゃぐちゃになっていきました。
(※吉田さんとは:けらま荘隣にあるバス会社で勤めるバス運転手さん 写真左側)
Posted by ちーは+etc at
17:34
│Comments(0)
2017年02月05日
2回目くらい。
私たぶん、島に来てから2回くらいしか赤信号見たことない…
島の学校に通う生徒さん達や村民の、大切な信号です。
Posted by ちーは+etc at
10:52
│Comments(0)
2017年02月04日
とかしきマラソン
今年は外国の方々が増えたような気がしました!
これからランナーのお楽しみ、ふれあいパーティー開始です!
Posted by ちーは+etc at
16:48
│Comments(0)
2017年02月04日
とかしきマラソン大会日!
ハイ逆光です。
ケラマツヅジについて調べようとしましたが、…描いてました。
阿波連から渡嘉敷に向かって歩くと、
ちょうど急な坂を登りきったところに森林公園へ登る坂があり、
そこから展望台を目指して歩くと、
そのまま戦石碑のところに到達する遊歩道があります。
最初はしばらく階段が100段以上続きますが…
そこで見たケラマツヅジ。
1人で行ったので、途中イノシシとか出たら怖いから、
ムダに手を叩いたり、
足音を大きめにたてて歩いたり、
「あー!」とか叫んだりしていたら、
上の方から「え?」と。
見ると、展望台に観光客の方が…
ごゆっくりしているところ大変失礼しました…
私なりの予想ですが、
イノシシがいたとしてもたぶん、昼間はあの道は出ないと思います。。たぶん。
Posted by ちーは+etc at
11:30
│Comments(0)
2017年01月31日
とかしきの花第二弾
これは沖縄だけじゃなく、全国にある木だそうですが、渡嘉敷島の時期はやはり今頃からだそうです。
見た目可愛くてキレイなのに、なぜか下を向いて控えめに咲く花。。
しかし、調べたところによると、秋頃成るこのエゴノキの実には、胃炎などを起こす有毒物質が含まれているらしいのです!が、
摂取しなければ特に大丈夫みたいです( ^ω^ )。
…これからは花々の勉強もしていこうと思います!
でも最初に言っておきます!…たぶんすぐ飽きると思います!!
Posted by ちーは+etc at
12:17
│Comments(0)
2017年01月30日
もうすぐ2 月。
柄にもなく、渡嘉敷島の桜の様子をチェックしに、
Tシャツ短パンで阿波連から渡嘉敷方面へ…
沖縄本島ではもちろんですが、渡嘉敷島でも、
よく内地でみる桜よりもピンクに近い色の「寒緋桜」が咲きます。
2月がだいたいピークだそうなのですが、
昨日すでにチラチラ咲いているのを発見しました!
まだまだ満開とまではいきませんが、今からどんどん咲いてくはずですっ。
すでに咲いてますが、これからケラマツツジも時期になります。
海もいいですが、山も楽しめる季節到来です!
Posted by ちーは+etc at
12:53
│Comments(0)
2017年01月13日
吉田さんは不在。。
さとーさんによります、福井の干物や焼き鳥!炭火でうまかった〜☆
あとは、さやさんによります、出汁シミシミおでん!今日もいただきま〜〜す☆
しまーとか日本酒とかも飲んでしまい、飲み会は、12時近くまで続いたのでした…
ごちそうさまでしたー!
Posted by ちーは+etc at
10:39
│Comments(0)
2017年01月11日
富士額マーリーです
ただ今、修学旅行生宿泊中。
掃除や洗濯をいつもテキパキこなすマーリー。
お掃除をがんばった合間に、農協から戻った真さんからのお土産、みたらし団子で、渋めにお茶休憩( ´〜`)。。
明日は見送りして全部屋お掃除っ!ちばりよ〜ォっ!
…最近、なんか前よりかわいくなったマーリー。。
もしかして、、なんかいいことあったのかね〜♪(´ε` )??
Posted by ちーは+etc at
11:10
│Comments(0)
2017年01月08日
お正月気分終わり!
お正月の飾りって、色々付いてるけど、、
バラしてゴミの分別しなくていいのかな??
…すーちゃんもお手伝い。かしこいねぇ☆
Posted by ちーは+etc at
17:00
│Comments(0)
2017年01月07日
本日のkerama2 号
他の魚は旅立ったあとの、一匹しか撮れなかったのですが…
今日の夕飯が、楽しみです…!!
Posted by ちーは+etc at
15:41
│Comments(1)
2017年01月05日
久々にご来島!
Seacomeでダイビングし、ビーチお散歩したり?でしたがすぐ時間は来てしまい…17時発のマリンライナーでさようなら…(ToT)/
またゆっくりのんびりしに来てくださいねー!乾杯しましょう!
Posted by ちーは+etc at
17:33
│Comments(0)
2017年01月01日
謹賀新年
本年も、けらま荘をどうぞよろしくお願い致します。
元旦からTシャツ短パンで過ごせる渡嘉敷島。
まだまだあったかい日が続きそうです…
Posted by ちーは+etc at
17:39
│Comments(0)
2016年11月21日
3日前くらいの話ですが。
持ち上げられないくらいの重さだったので、逆遠近法でサンダルがでっかく写ってますが…
にしても…ジャイアントトレバリー…でかい!
Posted by ちーは+etc at
08:26
│Comments(1)
2016年10月18日
10年以上前の…
恭平くんが働いてたのは、まだ10代の頃でした…
高校の修学旅行で渡嘉敷島を知り、卒業してすぐけらま荘にスタッフとして働きに来ました。
その頃はやんちゃ坊主でしたが笑、今はすっかり大人の男に…家建てるとか言ってるし(T _T)!!
かわいい奥様もいるし、このまましっかり幸せになっていくのでしょう!
仕事がんばってー!また島で待ってるからなー!
Posted by ちーは+etc at
15:50
│Comments(0)
2016年10月08日
まーりー!
お菓子で出来たリュックサックという、だいぶ個性的なプレゼントをもらったり、
まりちゃんファンのmen's達で盛り上がったり、
まったく初対面の方々が誕生日会に乗りこんで来たり笑…
…とりあえずワケわかんなかったですが、まーりーちゃんもみんなも楽しんでくれていました^_^。
まだまだピチピチのまーりー、これからもけらま荘をいっしょに盛り上げていこうね☆
お誕生日おめでとう(^-^)
※オクトパスガーデン様、いつもステキなオードブルありがとうございます!これからもまたよろしくです♫
Posted by ちーは+etc at
10:49
│Comments(0)
2016年10月05日
運動会でした。

あんまり見れてないので全部はわからないけど、
島ならではの、子供達によるエイサー演舞や、
あはりっこ達の感動的な一輪車演舞も…
なんせ島だから、ほぼ全員知ってる生徒達がひとつになって頑張っている姿には、ほんと余計に感動ですっ。
まーちゃんママのおいしそーなお弁当っ。
みんな一緒に外で食べたのかな〜。おいしかっただろーなー☆
皆様お疲れさまでしたっ。
Posted by ちーは+etc at
14:34
│Comments(0)
2016年10月04日
特別警報
まだ風と雨が若干続いています。
潮まみれになったけらま荘は、今から台風後の片付けにかかります。
Posted by ちーは+etc at
08:05
│Comments(0)
2016年09月21日
タカからの贈り物
元スタッフのタカー!
ちゃんとブログに載せたよっ(笑)。
生で食べましたが、ほんのり甘くておいしいキャベツでした!
最近、葉野菜が特に値上がりしているので、こんな時には正直ありがたい…m(._.)m。
おいしくいただきまーす!ありがとうね☆また顔見せに来てよー!
…にしても、デカい。。
Posted by ちーは+etc at
13:23
│Comments(0)